🌍 Sip the World: Elevate your smoothie game!
The En Natural Acaiberry Smoothie by Metabolic Products offers a convenient 170g pack of nutrient-rich acai berries, sourced sustainably from Japan. With tracked shipping, you can enjoy a delicious and healthy addition to your diet, perfect for smoothies or as a quick snack.
A**R
Five Stars
It taste really good and fast delivery.
S**D
感想とか*2016.6.23 最終結果を追記しました。
こちらの会社のグリーンスムージー→他社スムージー→グリーンスムージー→アサイーベリースムージーと飲んでみての感想です。身長高めのアラサー男です。元々骨太ですがマクド○ルドやらピザやらお菓子やら好きなように食べてたらスーツも私服も入らなくなったのでこれはまずいと運動を始めると同時に飲み始めました。朝はスムージーに置き換え、炭水化物摂取は昼のみ、夜は軽めに。運動は毎日20分程の筋トレ、雨以外の可能な日に有酸素運動(20分程度ジョギング)週に1日は筋肉と体を休める為に筋トレもジョギングも何もしない休憩日にしています。今月末で丸2か月になりますが体重84kg→72kgまで落ちました。必ずしている事は起きたら体重を計る事と食べた物のカロリーをメモする事。自分の目標体重の必要カロリーを計算して摂りすぎないように調整して食事をしています。最初から目標体重の摂取カロリーで始めると痩せた後の維持もしやすいかと思います。20代前半の頃に炭水化物(というか食事)を全く取らない方法で60kgぐらいまで痩せましたが元の体重以上にリバウンドしたので食事しながら長期的に続けられる方法をお勧めします。あくまでも栄養補助食品なので朝以外の食事で足りない栄養素を補いながら食べると◎。最後にスムージーの上手な溶かし方ですが・蓋の閉まるタイプのシェイカーを用意する。・牛乳(低脂肪乳は少しだけ溶け辛いです)をシェイカーに60cc入れる。・粉末を15g入れて蓋をしめ、右に傾けて15回、反対に傾けて15回強めに振る。・蓋を開けて牛乳を80cc入れた後、↑と同じ回数振る。・振り終わったら再び蓋を開け80ccの牛乳を入れ今度は30回ずつ振る。・10~12分置く。飲み物→粉の順で入れると溶けやすいですね。豆乳は牛乳より粉末が溶けやすいので置く時間を短めにすると良いです。スプーンに乗るぐらいのドロドロが好みの方は水を少なめにすると作りやすいです。どのスムージーにも共通する事ですが最初に少量の飲み物で溶かしてから残りを入れると失敗しづらいです。ちゃんと溶かせてない状態で飲んで味がまずいと辞めてしまうのは勿体ないかなと。個人的には味はグリーンスムージーよりアサイーベリースムージーの方が飲みやすいですね。ダイエットを頑張ってる方の参考になれば幸いです。*追記です丸2か月が経ちました。現在体重70.5kg。2か月前の体重から14kg減です。大体、週1kgペースで落ちてます。1か月に体重の5%程度を減らすのがリバウンドのリスクが少ないらしいですが運動と食事の併用なので思ったより減ったのかなと思います。前回書き忘れていたのですが食事に関して気を付けている事がありました。食事をする時は野菜から食べて1口30回以上左右バランス良く噛んで食べるようにしています。また、食べ物を噛みきるまで(口の中にある間)は次の食べ物を入れないように気を付けています。噛み方のバランスが悪いと顎が歪むらしいので気を付けてください。スムージーも噛むようにして飲んでます。些細な事ですが継続する事が大事かと思います。どのダイエット食品、栄養補助食品にも言える事ですが「これさえ飲めば何を食べても良いし運動をしなくてもいい」という万能な食品ではありません。食品や運動補助のマシン、ダイエットサプリメントの広告にも「バランスを考えた食事と適度な運動を」と言うような記載があります。運動をせずに食べる量だけを減らして栄養を考えずにカロリーの数値だけを抑えても体重は落ちますが番組で急激に体重を落とした方のように皮が余った体型になってしまいます。余った皮は中々元には戻りませんし最悪手術で切除する必要も出てきます。今回は朝食をスムージーに置き換えながら適度な運動をし昼食や夕食でバランスの摂れた食事が出来るようにしていました。そのおかげか皮が余る事もなく体を引き締めながら体重を減らせました。1日に最低限どのぐらい、どんな栄養素が必要なのか。など興味があれば栄養の事も調べてみると面白いかもしれません。補足ですが2か月の間に数回ケーキや貰ったお肉を食べたりして3000kcal近く(普段の倍以上)摂取した日がありましたが翌日は一時的に体重が増えますが元の生活を続ければ直ぐに落ちます。食事と運動のバランスをしっかり考えれば長期的にリバウンドしない体作りは可能です。私は後6kg落とせば目標体重なので長期的にみて半年程度で達成できればと思っています。ただ、痩せた後は何時まで飲めばいいんだろう?目標体重を達成したら普通に食べていいのか?と言う疑問も持っていますので目標体重を達成したらスムージーを飲む回数を2日に1回や3日に1回にする予定です。飲む回数を減らした生活を続けてみての感想や体型、体重の変化は次の機会にまた書ければと思います。最後に、価格について。パッケージに記載の量で1回17g、約10回分。現在の価格だと1杯140円程度なので悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。私は1回12gと220ccの牛乳で毎日飲んでいるのでとろみは少し減りますが大体1袋170gで14杯分です。これで月に大体2袋なので3000円ほどの出費です。飲み物に牛乳か水か豆乳を使うかで多少値段の差は出てきます。これを高いと考えるかは個人の感覚で変わるかと思いますがダイエット始めると外食やお菓子の出費が確実に減りますので毎日100円のお菓子などを食べている人でも月に3000円は浮くのでまず問題はないかと思います。自分の体は他人がどうこうしてくれる事はありませんし自分で変えるしかないです。数日で結果が出なくても諦めるのではなく痩せると信じて続ける事が大事かと思います。痩せて何がしたいかなどモチベーションを維持できるものがあると尚良いです。アマゾンのレビューでURLが弾かれるかは分からないのですがレビューがただの宣伝と取られてもあんまり気分が良くないので筋トレの参考にしたサイトの名前だけ書かせていただきます。私は「2ヶ月ちょっとで15kg痩せた時のトレーニングメニュー。」というサイトのメニューを参考にトレーニングを行いました。運動時の呼吸の仕方や体の仕組みなどが詳しく載っているのでそもそもどんな運動をすれば良いか分からないよって方は参考にしてみてください。長文に付き合っていただきありがとうございました。本気で痩せたいと思っている方の参考になれば幸いです。*2016.6.23 追記スムージーを飲んで2か月半。飲まずに1週間経ちましたので最終結果の報告をしたいと思います。現在の体重は68.0kg。食事管理を始めてから16kg落ちました。色々と試しながら食事をしていますが緩やかに体重が落ちている状態です。前の2か月と比べると正常な落ち方になった感じはします。目標は後2kg減なのですが結果的に15kg以上は落とせたので今回で最後の追記とさせていただきます。まず、体重を落としてみての感想ですが体が軽くなり胃のムカつきも無くなったのでイライラする事も減りました。肉体的な改善をする事で精神的にも安定出来るのかもしれません。小さい子供1人分ぐらい脂肪がついていたと思うと恐ろしくもあります。カロリーだけでなく食品の成分や摂取量の計算が習慣付けられた事で飲まなくなってからもしっかり体重をコントロールできるようになりました。ダイエットをしながら実験してみて分かった事も書いておきます。1日の必要カロリーが1800kcalで1日の摂取カロリーを1200kcalにした場合。・ご飯だけでカロリーを摂取する・お菓子だけでカロリーを摂取する これでも体重は落ちます。ただし、栄養バランスが偏って筋肉を形成する栄養が摂れないので筋肉量が減ります。筋肉は脂肪より重いです。なので筋肉量が減った事で数値の上では体重は減りますが代謝が落ち燃やせる脂肪が減り結果的に太りやすい体になります。毎日3食スムージーだけ飲んでいても同じことが起きるかと思います。同じ食品だけで痩せると(正確にはやつれるですが)他の食事を摂った時に体が栄養を蓄える為に食事の吸収率が上がるので飲む場合も肉や魚、お米などバランスの良い食事と運動を併用してください。1日に必要なカロリーの6割を食事からしっかり摂取、お菓子は1~2割程度に抑えれば浮いた分のカロリー+α(運動や基礎代謝で燃焼された分)体重が減るのでオススメです。全く食べない、1つの食品だけ、お菓子だけ食べるという方法はオススメできません。身長、体重、活動レベルで一日に必要なカロリーは変わりますのでまずは計算して調整すると良いかと思います。まずは昨日一日の食事をメモしてからカロリーを調べてみて今の自分がどのぐらい食べているのかを知ることも大事です。私の場合は1日に必要なカロリーは1800kcal程度で現状を維持出来るみたいなので1日に1300~1500kcalを基準に食べています。必要カロリーが1500kcalの場合は1日1200kcal程度に減らせばいいかと思います。この場合は朝をスムージーに置き換えてスムージー+牛乳で180~220kcal。昼食で600~700kcal程度、夕食は軽めに300kcal程度がオススメです。置き変えない場合でも朝300昼600夜300ぐらいにしておけば問題ないので自分の摂取できるカロリーと毎日の体重を見て微調整していかだければと思います。ケーキとピザで3000kcalお菓子で3000kcal摂取した翌日は2日とも0.8kgほど体重が増えたのでなるべく避けたいですがどうしても食べたい場合はご飯の量を調節して他の日で埋め合わせれば問題ないかと思います。胃の内容物が増えて一時的に増えますがその後の数日でしっかり管理すれば体重はまた元に戻ります。ただし、食べ過ぎ状態が2,3日続くと脂肪として定着してしまうらしいので食べ過ぎた日の翌日からの管理が大事だと思います。これは後から気づいたのですが甘味料も不使用みたいなのでこれからスムージーを始めたい方にもオススメ出来る商品です。味も美味しいのでまた飲みたくなった時にリピートしたいと思います。長文になりましたが痩せたいと思っている方は是非レビューの最初から読んでみて下さい。ご参考になれば嬉しいです。
ボ**ロ
フルーティーな酸味が利いていておいしい
普段はグリーンスムージーの方を飲んでいますが時々これも飲みます。味はフルーティーな酸味があり、香りも良いです。値段が高い。ネーミングやパッケージなどが上手いから売れるのだろうなと思います。ちなみに、グリーンスムージーと合わせると物凄い色になって飲む気が失せるので、止めた方が良いです。
K**様
粉多目で……
始めて二日目です。朝をこれだけにしています。スプーン一杯を100mlの豆乳に溶かして飲んでいますが、昼間で腹持ちします。シェイカーの代わりに半密閉できるタンブラーで溶かしています。味は、粉が少な目だとちょっと気持ち悪いかな……。多目にしたら本当にヨーグルトに近いドロドロ感で、味も良くなりました。カフェなどでアサイーボウルやスムージーを飲んで美味しいと感じるなら飲めるかと思います。追記三日目ですが、飲み始めたら毎日便通がよくなっていることに気づきました!体重も少しずつ減りつつあります。再追記一ヶ月飲みました。体重はマイナス1.5キロ、便通はほとんど毎日になりました。
X**あ
続かない
味の好みは人それぞれなので何とも言えませんが、私は苦手な味でした。数回分のお試し品があればそれでよかったのかもしれません。初めてでこの量を買うのはちょっと無駄になりますね。数回飲んでゴミ箱行きになりました。
A**ー
添加物不使用
スムージーは色々たくさんありますが、人工甘味料などを使用していない商品で手頃に買えるのはこれだけかなと。添加物の入った食品を摂るとすごくお腹を壊すので、こちらは安心して飲めます。糖類カット・低カロリーで健康に良いスムージー!と謳っても、添加物入ってたら糖類もカロリー無いのも当たり前で、ちっとも健康じゃ無いかと...変なもの入って無いですし、リーズナブルで信用できる商品だと思います。
Trustpilot
2 weeks ago
2 weeks ago