Being Logical: A Guide to Good Thinking
A**A
99percent people are ilogical
Very good book short, dense and making us logical
I**N
Seems like a used one.
Just received the book, the cover is not clean. Seems a second hand copy.
X**U
On time delivery, nicely packaged
On time, great book
A**ー
論理的で論旨明快な文章を書くための一冊
本書は論理的な文章を書く上で,知っておくべきポイントをまとめたものです.本書を読んでから文章を書き始めるというより,文章を書く作業をしながら本書を読み返して,文章に反映していく,という使い方をすると良いと思います.ちなみに平易な英語なので,センター英語9割程度の英語力があれば,十分読みこなせると思います.(1) Part1では本書が前提としている真理観について説明しています.本書では「意識の外側に客観的世界(現実)が実在している」という素朴な世界観を暗黙の前提として,ある観念(idea)が正しいかどうかを,事実(=客観的世界において実在する/した事物・出来事)と対応させられるかどうかで判断する,という姿勢を取っています. また, 言葉の意味を「事実 --- 観念(=言葉の意味) --- 言葉」という枠組みによって捉えており, 正しい議論をするには, 自分の頭の中の観念とそれに対応する事実の関係, そして,言葉とそれに対応する観念との関係が明瞭でなければならないと述べています.(2)Part1の後半,Part2以降は,大雑把に言って,議論をする上で知っておくべきこと,気をつけるべきポイントを列挙しています. 命題論理全般について,議論の組み立て方, 因果関係を知ることの意味,詭弁の分類や避けるべき思考法,相手と議論をする上での基本態度(議論は口論とは違う)など,実践上の注意事項について説明しています. ところで,私の読み飛ばしがなければ,categorical statementが定義されずに導入されているので,それが何なのかはネットで調べておくと良いです.一応wikiから説明をコピペしておきます:In logic, a categorical proposition, or categorical statement, is a proposition that asserts or denies that all or some of the members of one category (the subject term) are included in another (the predicate term).(3)本書を含め, 論理的な文章を書く上で参考になる書籍を置いておきます.内容的に重複する部分はありますが,力点が置かれているところはそれぞれ異なるので,これら3冊買っても無駄にはならないと思います.①イイタイコトをどう見つけ,深めていくか「論文って,どんなもんだい―考える受験生のための論文入門 (駿台受験シリーズ)」②イイタイコトをどう配列するか/表現上の工夫「シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド」③文章の論理性,議論内容の明瞭さについてチェックする(論理的であるか/議論が不明瞭になっていないか/詭弁に陥っていないか)→本書 Being Logical - A Good Guide To Good Thinking
M**L
It begins with basics that are easily forgotten, but should be born in mind by ...
Some books are both short and essential in content, which makes them quick reads worth revisiting time and again-- in this way Being Logical is akin to The Elements of Style. It begins with basics that are easily forgotten, but should be born in mind by all who desire their betterment. It then elucidates what clear thinking should be until the reader is forced to concede that they can do better. Where The Elements of Style instructs us to punctuate our sentences with an eye to clarity, Being Logical tells us to find the facts and order them faithfully in our minds. Where The Elements of Style extols good principals for style, Being Logical teaches us how best to use facts to discover what is true.The similarities between these two books are not coincidence. Being Logical is styled on The Elements of Style. And in that way, it is styled well.
Trustpilot
1 month ago
1 month ago