Deliver to Ukraine
IFor best experience Get the App
Bafetto & geitsu kōhai to kataru = Buffett & Gates go back to school : Gakusei karano 21 no shitsumon : Einichi bairingaruban
冬**で
億万長者の人生論
バフェットの母校であるネブラスカ大学の経営学部の学生たちと、バフェットおよび彼の若き友人であるビル・ゲイツとの公開対話の記録。二人とも気取らないざっくばらんな人柄が垣間見られ、楽しい内容となっている。特にバフェットの当意即妙なユーモアには感心した。経営学部の学生ということで、ビジネスに関する質問が多いのだが、ビジネス以外での成功についての質問にも率直に答えており、二人の尊敬に値する人生観を知ることが出来、かつ、共鳴させられた。本の構成は左ページが英語、右ページが日本語の大意訳となっており、これらにざっと目を通してから付属のDVDを見ると、英語が得意でない人でも内容を押さえながら見ることが出来る。DVD収録時間は約1時間くらいなので、なんどか繰り返して見ることで英語のリスニングのトレーニングにもなる。
D**O
自己啓発から天才のルーツや意識を知る!
英語の勉強にもなる本です。英語を無視すれば、実質1時間〜2時間くらいで読めます。生徒の質問にどんどん答えていく内容なので、両者の人柄を伺い知ることもできます。特に、「感銘を受けたアドバイス」や「誰にアドバイスを求めるか」という質問には、経営者から子育てに励む父親や母親にも、良きアドバイスとして伝わるのではないかと感じます。自己啓発から天才のルーツや意識を知る上で、楽しく読める良書です。読み終わった後、“質問が100くらいあればいいのに!”と感じてしまう物足りなさを感じてしまうので、★は4つです。
P**N
やはりスケールが大きい!
バフェットとゲイツの講演。 普通に考えれば、単なるお金持ち同士の浮ついた話と思ってしまうかもしれませんが、この2人の話は素晴らしい。大学生からの質問を受けて2人が応える形式なのですが、質問に対して逃げること無く応える姿がとても良いです。 税制の質問をされた時、バフェット氏は「この国は累進課税の強化をしなければいけない。 国は金持ちに甘過ぎるんだ」と即答。 日本のお金持ちで、こんなこと言い切れる人が何人居るでしょう?
陽**ん
BuffettとGatesの早口トークに慣れるのに最適!
BuffettとGatesの早口の英語 時折冗談を交えての英語は慣れるのに多少時間がかかります。Buffettのトークは一般のニュースキャスターよりも早い弾丸トークです。でもそれに慣れるのに、これは最適の教材です。バークシャーの年次総会のQ&Aスピーチを聞き取るために この教材でしっかり勉強します。
ア**郎
中途半端・・・・
ゲイツよりバフェットの考えかたに興味があって購入しました。 英語教材であることは購入後に知りました。 うーん。。 内容的には特に新しいものはないです。 いろんな媒体で繰り返し語られていることばかりですね。 超お金持ちの二人が言うからそれなりに説得力はあるように感じますが、そういうバックグラウンドを抜きにすればその他大勢の自己啓発本と大して変わらないことを言っているように思えます。 厚めのハードカバー本を読みたくないがこの二人に興味はあるという方にはよいでしょう。 英語教材としては文法、単語の用法に関するフォローはまったくありません。 あとほかの方も言及されてますが和訳はひどいです。 自分で訳して音読するにもDVDでは使いづらいため(あくまで私は)星二つとさせていただきます。
Trustpilot
1 day ago
2 weeks ago