⚡ Unleash the Bolt: Elevate Your Game!
The KLEVVBOLT X 16GB kit (8GB x2) DDR4-RAM offers high-performance gaming memory with a blazing speed of 3600 MHz. Featuring XMP 2.0 for easy overclocking, this kit is designed for stability and compatibility with the latest Intel and Ryzen platforms, ensuring an optimized gaming experience.
RAM | 16 GB DDR4 |
Memory Speed | 3600 MHz |
Brand | KLEVV |
Series | BOLT X |
Item model number | KD48GU880-36A180U |
Operating System | Windows, MAC, Linux |
Item Weight | 3.17 ounces |
Product Dimensions | 5.24 x 0.28 x 2.36 inches |
Item Dimensions LxWxH | 5.24 x 0.28 x 2.36 inches |
Color | Black |
Computer Memory Type | SDRAM |
Flash Memory Size | 16 GB |
Voltage | 1.35 Volts |
Manufacturer | KLEVV |
Language | English |
ASIN | B087XK3JZP |
Country of Origin | Taiwan |
Date First Available | August 11, 2020 |
Y**N
Excelente
Excelente
J**F
Great quality memory! Great price.
Bought this to go with my Corsair vengeance memory (16gb kit). Really impressed with this memory just as good if not better than the Corsair memory, i Enabled XMP and it works wonderfully. I now have 32gb in total and found that a lot of games, like elden ring run so much better. Been running this for over a week now and no BSOD. Excellent quality for a brand that is not really heard of.
C**O
Reattive con XMP attivato
Le memorie sono attive a 3600 mhz dopo l'impostazione nel bios.Sono reattive e con i test vanno molto bene, alla pari di marchi più blasonati.Per il prezzo sono davvero convenienti e le prestazioni sono ottime.
K**O
初回起動には苦労したが…
ASUS ROG STRIX Z490-F GAMINGIntel Core i7 10700KFにて、8GB×2を2セット同時に購入し4枚挿しで使用。MBのQVLリストに「KD48GU880-40B190X」が載っていたため、末尾Cのこいつもまあ動くだろと考えての購入でした。メモリ設置後BIOSを起動、XMP2.0に設定し再起動した所でメモリエラーが発生しBIOS起動に失敗。MB側が勝手に初期設定で再起動してくれるので、再起動の度にXMP2.0に設定し直して起動する事数回、漸くXMP2.0の状態でBIOSが起動しました。その後OSを入れ約3か月運用していますが、安定して動作しています。また31GBほどメモリを使用しても特に問題は起きず。よって一度起動できれば以降は4000MHzで安定動作すると思われます。
A**S
3600MHzモデルのレビューになります。4枚差し3600MHz安定動作してます。
最近メモリの価格低下が良い感じでしたので8GB×2 16GBモデルを2セット購入しました。使っているPCの環境は「マザーボード:MSI X570 UNIFY|CPU:Ryzen3 3300X」となっております。購入してから2か月弱使いましたが、メモリスロット4枚全差しで安定して3600MHzのオーバークロック(以後OC)動作しています。大切なことなのですが、私が購入したモデル(型番:KD48GU880-36A180U)はX570 UNIFYと互換性がサポートされています。通常時2666MHz動作の物をOCで3600MHzとして安定動作させるためにはマザーボード側で互換性がサポートされてるか否かが非常に大切です。このモデルの3200MHz Ver.では安定して動作しないとレビューが見られますが、調べてみるとマザーボードとの互換性はあまりよろしくない状況みたいです。ゲーミングメモリの商品名によく書かれてる動作クロックはほとんどがOCされたクロックですので、購入する際には型番をメモして自分の使ってるもしくはこれから使う予定のマザーボードとの互換性を良く調べてると幸せになれると思います。ちなみにX570 UNIFYではZEN3 Ryzen(Ryzen5000シリーズ)でも3600MHzモデルとの互換性を確認していますので私も予算と在庫の都合が合い次第5800Xあたりでも購入する予定でいます。動作したらレビューに追記する予定です。2021/11/07追記メインPCをRyzen7 5800Xに換装しWindows11にアップグレード後にキャッシュレイテンシの増加バグ等の修正パッチをあてたり等いたしておりましたが、無事XMP読み込みで8GB×4の合計32GB 3600MHzで動作しております。バグ修正以前にもメモリが原因による不具合等一切ありませんでした。来春発売予定のZEN3 3D V-Cacheへのさらなる換装を予定しておりますので、入手次第また追記させていただきます。
Trustpilot
1 month ago
3 weeks ago