🎧 Elevate Your Listening Experience!
The SMSL D300 ROHM BD34301EKV DAC is a high-performance digital audio converter designed for audiophiles, featuring advanced technologies like ultra-low clock jitter and multiple connectivity options, ensuring exceptional sound quality and versatility.
Manufacturer | SMSL |
Part number | D300 |
Item Weight | 1.48 kg |
Package Dimensions | 33.2 x 24.5 x 7.7 cm; 1.48 kg |
Item model number | D300 |
Plug profile | Coaxial,Plug Mount,Tabletop |
Batteries included? | No |
Batteries Required? | No |
T**R
Very attractive value to cost ratio
I compared the D300 to my other low-price DACs: the Chord Mojo (version 1) and the Dragonfly Red. Compare to both, it sounds more organic and natural to me, with a more palpable midrange. It has a wider sound stage with less of a mid-bass bump than the Chord Mojo. Compared to the Dragonfly Red, the D300 has more warmth and presence, making vocal tracks sound more engaging. It doesn't have MQA which I wish it does, but I find myself enjoying the music and listening longer - there is an endearing sweetness to the sound that is addictive. Not super detailed, and it probably wouldn't do well in an A-B comparison with SMSL's or Topping's more expensive models in terms of dynamics or detail-rendition, but I now enjoy my music more than before. Isn't that what matters?
L**K
Sounds good
used with sh-6 AMP. I replaced my cheap su-6 dac with it that failed due to overheating. The sound is better than the old one and i really like it
C**5
突然変異種DACを捕獲せよ!(改行削られたらゴメン)
LUXMAN D-10Xにも搭載されたDACチップROHM BD34301ekv。LUXの音がするはずはないけど,前から気になっていたので,ブラックフライデーでポチッ。筐体やスイッチ類は,パソコンの周辺機器と思えば昔のLANのハブの鉄ケースみたいにしっかりしていますが,高級感はありません。(大理石薄板とドライカーボン板で薄いゴムメッシュをかませて挟み込んだ)===サブシステムに組み込んでみました。 トランスポート[SoundWarrior CT10] クロック[OrthoSpctrum CCG525]▶ DAC[S.M.S.L D300]←リプレイス[Luxman DA100] AMP[Triode VPmini88An] SP[Sonusfaber Concertino] ケーブル:デジタル系はオヤイデの同軸銀線,ライン系はSAEC,SPはAudioCraft 電源タップはアモルメットで±を通した両極制動,D300にはLuxman JPA-1000で給電。D300は同軸接続,Filter:Slow,HPC(アプコン的な?):ON,出力レベル:固定(リモコン使わず本体で可能)===》音の変化は?(初日のインプレッション:主観的な比較です)》 Luxman DA100はアコースティック系の音像をこんな響きや余韻でという「音の響き感」を重視して,潤いのある陰影(美しいにじみやポートレイトレンズのきれいなボケ味のような)を意識した再現でした。D300は,音を出した瞬間に楽器から音が立ち上がり響きが広がっていく,空間の見通しが明晰で一音一音の微細な楽器の弾かれ方の様子が再現されました。例えるなら,初期の液晶TVを最新の4KTVに変えたようなかげりやくすみなく全部見通せるハッキリ感。デジカメの画素数が増えて,細部の分解が明快で影の部分も見えるようになった感じです。球のアンプのトランスを通して高周波の変調は取り除かれて(偶数次の歪は付帯するけどね),透き通った水のようなニュートラルな音。高級機で再現されるような力感:音のスピードや強弱の幅や,陰影感:直接音と間接音のコントラストなどの質的官能的なニュアンス(味つけ)を求めなければ十二分の変換性能(ちょっと淡くて軽い感じは受ける)。デジタル一眼でセンサーが35㎜フルかAPS-Cかで,画角を除いて撮影時の条件ごとに色彩感や陰影感は違って当たり前なことに悩むようなもので,普段聴きのシステムでは十分に音の変化,音楽の聴こえ方の違いを楽しめます。それほど気にしないけど…サンプリングレート切り替え時のノイズや途切れがあるのか?(CD再生では気にする必要ないけど)トランスポートにクロック供給して,再びD300内部クロックでリクロックするのはどうなのか(高精度クロックというが)。BluetoothのON/OFFはできるのか?(設定で深い所を探し直そ)。電源はモジュールタイプオンボード内蔵(臓じゃないよ)(Gustard X16はトロイダル+ディスクリート電源だ)。MQAデコード対応ではない(音源少ないから残念という程ではない)。S.M.S.L 社名ロゴでも最後のLにピリオドがないのはナゾ(Shuangmusanlinの抜粋略なら〝.〟が必要なのにねぇ)。
C**A
Nice, Easy to Listen DAC - Smooth, Warm with Nice Low-end Energy.
System setup 6000a + 6000cdt + 6000n = Omnia type performance.... But, I have added the SMSL D300 for the Perfect amount of analog sounding Warmth & Midrange Fullness with nice Low-end... singing through Wharfedale EVO 4.2s. No Vinyl. Too many Discs in my library. The D300 gives them an analog flavor vs the internal DACs (not bad just Analytical). So, now I have choices for years to come... I am truly grateful !
A**ー
電源プラグ
付属の電源プラグが3p仕様だったので、別売りのプラグが必要だった。ちゃんと表記しておいて欲しかった。音質は、手持ちのESSとあまり変わらない気がした。中華製品としては、想像以上に良かった。
Trustpilot
1 month ago
1 month ago