Italian singer Vanoni recorded this classic with Brazilian composer Vincius de Moraes and Toquinho.
B**W
Five Stars
I owned this on vinyl and always enjoyed. This digital edition is a good one.
A**R
La Voglia la Pazzia - leuke PLAAT
Italiaans-Braziliaanse bossanova , ideaal te consumeren met een chai latte!
C**C
Un "must have"
Che dire? Avevo la musicassetta acquistata ai tempi della prima uscita del disco. Conosco tutte le canzoni a memoria ed ancora oggi le canto ed ascolto con piacere. Ornella Vanoni, Vinicius De Moraes, Toquinho hanno creato un capolavoro raffinato di ritmi, melodie, testi e voci concentrati in questo disco.Quando mi sono "imbattuta" casualmente in questo CD (riproduzione dell'originale di decenni fa) non ho resistito alla tentazione di acquistarlo. Ed ho fatto bene, perchè un disco così è un evergreen da avere assolutamente nella propria libreria musicale.
O**E
Brésil Italie
Vinicius se laisse à pousser la chansonnette en italien, en charmante compagnie. C'est très plaisant, malgré une espèce de boîte à rythme sur 1 ou 2 morceaux.
こ**こ
オルネラ・ヴァノーニとブラジル音楽の相性の良さ
ミーナ、ミルヴァと並ぶイタリア三代歌姫とも称されるオルネラ・ヴァノーニですが、60年代のキャリア初期から最も洒脱に歌っていたのが、オルネラで、私が初めて聴いたとき、既にエリス・レジーナを髣髴させられたほどでした。ですから当然のように、そのキャリア形成の中で、ブラジル音楽にも接近していったわけですが、1976年の本作では、ついにというか、ブラジルを代表するアーティストであるヴィニシウス&トッキーニョと共演したアルバムとなっています。このアルバムですが、ただの共演に終わっておらず、実に練り込まれた作品となっているのです。14曲もあるのですが、時間は33分足らずで、ジングルのような短い曲を挟みながら進むトータルアルバムです。ボサ・ノヴァ一辺倒には陥らず、全体として爽快さよりも、滋味深さを追求し、仄かな哀愁を醸し出している点もいいですね。雰囲気が伝わってくるという意味で、言葉の壁を超えている音楽だと感じました。ブラジルでいうサウダージの感覚とはこういう音楽のことを言うのだと思います。オルネラのアルバムは、5枚セットのOriginal Album Seriesが、vol.2まで出ているので、オリジナルアルバムを集めるにはそちらがお勧めですが、このアルバムはそこには含まれていないので、一枚単位でぜひ入手して頂きたい作品です。個人的には、ヨーロッパ発のブラジル音楽の底深さに感動させられた一枚でもあります。
M**A
Inolvidable
Con todos los pequeños defectos de la grabación, este trío funcionó a la perfección. ¡Qué músicos, qué buena onda entre ellos!
Trustpilot
2 months ago
1 week ago