N**1
The legend of heroes just keeps on coming!
This game is really good! It follows during the same time era as Zero No Kiseki and Ao No Kiseki. If your a fan of the series this is one to get.
A**S
beatifull game
is so sad than this games don't come in english, because the jrpg is so far the best games in the world, thanks to wiki and you tube users
G**S
Overlooked RPG series that is well worth your time.
-The legend of heroes is a long running RPG series in Japan that is very popular, but very few of the games (only games released so far are for the Playstation Vita and none have been released for the PS3) have ever been released in the west (xSeed has given up hope to translate it since the games are VERY text heavy and don't sell well either). Those of you who are thinking that this is a continuation of the last game or series as I should say, it isn't but a brand new series of its own. The latest in the series switches from the old 2D graphics to full 3D immersion. Lots of characters, deep storyline with multiple plot twists, deep battle system (similar to Grandia), unique character customization and excellent music throughout the game. Excellent game that will sadly never get a translated release which is shame since this is better than a lot of the RPG's currently out there. Highly recommended.
B**N
Great Game
So I just bought this only to find out its getting North American Release this year.However the game seems really good. The music is amazing. 3D is decent. I've heard the story is good too.I would highly recommend this to any rpg fan. However I would recommend waiting for the english release in Q3/Q4 of 2015.I'm still gonna keep it though. I'll just have both japanese and english versions.
K**E
ACEJAPAN's a Preferred Store of mine
I play imports quite frequently. Half of my game inventory are imports.I ordered this game from ACEJAPAN because of the amazing price and I got the standard shipping thinking I would get it a week or so later, which didn't happen. I actually received this game about 5 days after I purchased it which is insanely fast.I love playing this game and have a review of it on my blog. Link here :[...]Check out the game you'll love it!
み**み
まだ、まだいい…
この後に3,4と続いたファルコムの過去の栄光を考えるとあり得ない体たらくの片鱗は、まだ見えません。これまでの軌跡シリーズと並んで、新バージョンの1作目はストーリー的にもゲームシステム的にも主人公たちの強さ的にも物足りない感があるのはいつもと同じなので、特に問題は感じていませんでした。まあキャラは多いなと思っていましたが…。もっと言うと2は個人的にはかなり気に入っています。それまでの伏線というか前章と考えれば、本作の1もプレイするに値するでしょう。これ単体で見たら特に可もなく不可もなくという評価で落ち着く気がします。3や4など後半についての言及は本作のレビューで記載するべきではないと考えましたので、割愛します。軌跡シリーズ全体に対して私が思うところは、当方のブログにて綴っております。よければぜひ。
客**F
ストーリークリアしたら閃の軌跡2を買うのをオススメします
ストーリー・キャラ・戦闘・やり込み要素どれも良かった。フィールドで敵はシンボルエンカウントで戦闘はコマンドバトル。軌跡シリーズが初めての人でものめり込めると思う。ロード時間もアップデートによりVita/PS3/PS4でそれぞれすこし速くなった。ストーリーをクリアした人は分かるだろうが是非次作「閃の軌跡2」を買った方がよい。
H**O
良い!
これは面白い。戦闘シーンも文句無に良い。お勧めです。
T**M
面白い
英雄伝説の好きな人はオススメです!
く**う
軌跡シリーズ初プレイ
ストーリー重視のゲームらしいということくらいの知識でやりはじめましたがたしかにストーリーはいい?のかもしれません、戦闘システム・キャラクターデザインなどは好きですでもやはりそれ以上に意味のないシーンやロード時間が多すぎるロード時間がなくなったとしても新しく行った町やイベントシーンへの移り変わりの時に例えばどこかの部屋での会話シーンに移る時にまず町全体を写し、次に建物全体を写し、次に部屋の中を遠目から写し、次にキャラが写る位置まで接近してやっと会話に入りますこういったパターンがクリアまでに100回くらいあります(体感)しかも1つ1つのシーンがゆっくりなのでイベントが始まるまでに30秒くらい待たされますそれだけでプレイ時間が飛躍的に伸びますちなみにプレイ時間は85時間ですそしてもう1つうんざりしたのがキャラクターの登場シーンキャラ同士で会話してたらさもすべて聞こえていたようにすっごい遠くから会話に入り込んでくるパターン普通に考えたら少しも聞こえてない距離での登場このパターンも数十回あります上記以外にもどれもこれもほぼワンパターン一度クリアした地域へは一切いけず、滞在時もほぼイベント時しかフィールドにでれず自由度が皆無ストーリーが強制で進められるのでキャラクターを操作する意味が失われている期間別で戦闘に参加させられるキャラクターが固定なので好きなキャラがしばらく使えないし、使いたくもないキャラを使わざるを得ないあとはネタバレになりますがラスボスがありえない最後の最後にいままで必死に集めたクォーツや武具、アイテム、愛着を持って使ってきたキャラを無視していきなりロボットゲームになります戦略もなにもないただロボット同士が殴り合って終了!となりますまさかこれでおわりじゃないよね?と思ったら無慈悲に終わりを迎えてしまった周回してやり込む要素もないので達成感が0です正直途中で挫折しなかったのが自分でも不思議です(何度もしかけましたが・・・2はまだプレイしてませんがレビューやプレイ動画など見てから決めたいと思います3の出来が良ければ2は絶対やるとおもいますが・・・
Trustpilot
3 weeks ago
1 day ago