🎧 Elevate your desktop audio game — power, precision, and wireless freedom in one sleek amp!
The AIYIMA A07 PRO Desktop Amplifier combines a robust 300W x 2 output with advanced Bluetooth 5.2 aptX HD wireless streaming, delivering high-efficiency, distortion-optimized sound. Designed for seamless integration with a wide range of audio devices, it features user-friendly bass, treble, and volume controls in a compact, stylish chassis. Ideal for audiophiles and professionals seeking premium desktop audio performance backed by reliable warranty and support.
Manufacturer | AIYIMA |
Part number | B2D3026E |
Item Weight | 1 Kilograms |
Product Dimensions | 16.76 x 11.18 x 3.05 cm; 1 kg |
Color | Black |
Voltage | 230 Volts |
Wattage | 300 W |
Mounting Type | Surface Mount |
Included Components | Chips |
Batteries Included | No |
Batteries Required? | No |
Item Dimensions LxWxH | 16.8 x 11.2 x 3 cm |
も**が
パッシブスピーカーアンプはこれでいい
Dali oberon5を余裕で駆動します。低音の音質向上のためPolkの12インチアクティブサブウーファー接続。耳に悪いので85db出さないし、アンプの本来機能としてはこういうので十分。スペックSNR90db、Distortion: 0.002%で十分クリヤな音。これ以上は聴覚限界越える中身は半導体のかたりで隔世の感あり
ア**人
コスパ最高、オペアンプ交換でさらに高音質に
この価格でこの性能は十分満足度が高いです。ほぼ同スペックのF○○○ Audio製品と比べてもこちらの方が音質良好で音の広がりも上です。デザインは実用一点張りで負けてますけどね。ただ出力300Wというのはあまり過信しない方が良いです。音量も前述製よりはこちらの方が上なのですが、アナログのメインアンプなどと比べると聴感上では30Wもない気がします。低音は割と下の方まで伸びている感じですが、ダンピングは不足でドラムなどは少し物足りません。ま、価格考えればそこまで期待するのは贅沢というものでしょうがwオペアンプ交換で音質が向上しました。本当はMUSES02あたりがベストでしょうが5個使用なので本体の2倍以上の価格となりますので、MUSES8820で妥協しました。結果、音に艶が出て分離も良くなり音楽が生き生きとしてきました。ながら聴きには十分な音質で、本機のBluetooth接続でスマホから簡単に操作できる手軽さに、本格オーディオシステムの出番が少なくなりそうです。追補:AIMAIYA製48V5Aアダプタを某有名中華通販から格安購入。圧倒的に低音の力感が増して、透明感も増した。最初からこれ付属してくれよと。
I**O
古いレコードプレーヤーを使う為に購入
45年前の古いステレオでレコードを聴きたかったのですがアンプの故障で音が出ず、当プリメインアンプを購入しました。Bluetoothはしっかりと音が出ましたが、レコードからの音はわずか小さい音でしか出ず、調べてみるとアナログ音源の小さい信号を拡張するphonoが内蔵されてないことが分かり、壊れたアンプのphono入力からTapeへのOutputを経由して当アンプへ接続した所、しっかりとした音を出すことができました。昔に聞いた元のアンプの音のように重厚感はありませんが、今の環境で小音で聞くには十分な音が出ます。良い買い物ができました。
A**ー
大満足♪
めちゃくちゃ音も出るし大満足です!Bluetooth接続出来るの最高♪
T**T
こういうので十分。
音は追及すると沼にはまるので程よく聴ければ十分です。この商品は値段のわりにいい音出しています。BTは試していないのでわかりませんが有線では満足できる音になります。
A**Z
やせたまま大音量、なの注意しよう
音の細さーは否めない。
P**O
これで充分
もはや中華アンプを侮ってはいけない…なんて言われて何年経ったろう
H**A
便利
プロジェクター本体(投影場所)からの音声は違和感があり音質もイマイチスクリーン側から音声を出すためサウンドバーを探してましたがやはりある程度の口径のスピーカーで聞きたいのでBTで本機を接続し手持ちのスピーカーを鳴らしてます遅延も気にならず、なかなかの性能で満足
Trustpilot
2 days ago
1 month ago