Full description not available
F**Y
数学者、数学のこころを知ろう
本書は、古代から現代までの数学上の特徴的な課題を、初学者にもわかりやすいように理路整然と説明しています。私は精密機械工学を専門としており、数学は好きですが、実用的な数学が勉強の対象です。本書を読んで、初めて数学の考え方や数学者の思考過程がわかったような気がしました。数学に興味あるならば、高校生でも理解できるように書かれていると思います。
R**E
抽象化への反抗
Courantと聞くと難しい物理数学の著者を思い浮かべる。本書は学生、教師、研究者に向けて、素数、作図、トポロジー、最大値と最小値、微分積分などについて極めて初等的な数学入門書である。数学が頭の中のものでなく、自然現象や日常生活などと密接に関係していることが強調され、抽象化が必ずしも最上のものではないことが印象として残る。高校生でも理解できる内容だろうがこの厚さの原書を通読するのは根気がいることだろう。学部1年生なら数学と英語の勉強にちょうどよいかも知れない。版を改めるにあたり著者以外の他人が携わるのをわたくしは嫌う。整ったものをくずされるように思うからだ。幸い、二つの章が最後に追加されただけでよかった。(本文にはそう手が加えられたとは思わなかった。)邦訳の訳者によると、この追加された章に誤りがあるそうで、それは改版者も認めているそうだ。
Trustpilot
4 days ago
1 week ago